特色

子育て支援

園庭開放事業

中村保育所では子育て支援の一環として地域にお住まいの保育所や幼稚園に通っていない親子、小学生を対象に園庭解放を行っています。
元気な園の子どもたちと一緒に体を動かしてみませんか。

親子ふれあいデー

=前もって連絡すればいつでも園庭で遊べます=
対象・・・・保育所や幼稚園に通っていない親子
日時・・・・毎月第2・4火曜日 10:00~12:00
内容・・・・親子リズム・絵本の読み聞かせ・マッサージ・子育て相談など
その他 ・・希望者は給食の試食もできます。(一食 250円)
※事前の申し込みが必要です

遊びの広場

対象・・・・小学1年生まで
日時・・・・毎月第3土曜日 9:00~12:30
内容・・・・保育園児と一緒にいろいろな遊びを楽しむ
その他 ・・お弁当持参、または給食を食べる場合は250円が必要です
※準備の都合上、事前の申し込みが必要です

たのしい給食

  • 食欲は意欲につながります。
  • 保育園の給食は、安全でしかも旬の素材を使い、献立、調理法などにも
    工夫しておます。
  • 子どもたちにとって楽しみなひと時の<給食タイム>を大切にします。

保育園給食の目標

  • 子どもの健康を増進し、体力の向上をはかる。
  • 偏食をなおし、望ましい食嗜好の形成をはかる。
  • 食前食後の挨拶をする、正しい姿勢でよくかんで食べるなどのマナーを養う。

保育園でこれだけ食べています

  • 0,1,2歳児は、1日の栄養所要量の50%を保育園でとっています。
  • 3,4,5歳児は、1日の栄養所要量の 40%を保育園でとっています。

その他


  • 給食は栄養士の指導、給食担当者の研修会などにより、質、栄養など子どもの健康を充分に考え、全市統一の献立で実施されます。
  • 毎月、献立表を出します。参考にしてください。
  • その日の献立は、サンプル展示をご覧ください。
  • 0歳児に対しては発育課程にあわせた離乳食を実施します。
  • 植物アレルギー児に対しては、医療機関からの診断書をもとにアレルギー除去食を実施します。